yamaaruki
奥秩父前衛・黒富士で地図読み登山
2025年10月21日奥秩父の前衛・茅が岳の周囲には茅が岳の他に曲岳、太刀丘山等の山梨百名山があります。黒富士は、この山塊の東の端に位置する三角錐の山で、山頂の北、1624mピークから見た時だけ、美しい富士山形の黒いピークとして眺められます。
登山の開始地点は観音峠大野山林道という車道の一角、そこから登山道の無い尾根を這い上がり(踏み跡あり、膝下の笹原でヤブはありません)明るい黄葉のカラマツ林を辿ります。最初のピークである1624mピークに立った時、初めて見える「黒い富士」。本物の「白い富士山」と重なるように黒富士が現れます。地形図とコンパスを頼りに八ヶ岳の展望が素晴らしいカヤ原を進んでいくと黒富士峠の道に出て「冒険」は終了しますが、この付近の最高峰・升形山の岩の上に立つと手の届きそうな近さの金峰山が見事です。ここまで来ると黒富士は「富士」の形を失い、台形の山に変身しますが、地形図で形の変化を確かめます。更に明るい草原の八丁峰を越えて黒富士の山頂に立ちます。小さな山頂ですが森の上に突き出した突出した山頂は、南アルプス、富士山、八ヶ岳の大展望台です。
※歩行時間3時間半。全くの初心者も大丈夫
※参加者に二万五千分の一「茅が岳」のコピーを配ります。ガイドの用意したシルブァコンパスを体験します。
実技講習会
講習日 | 2025年10月21日 |
---|---|
講習名 | 奥秩父前衛・黒富士で地図読み登山 |
対象者 | 全くの初心者 〜 年齢不問 |
集合 | 10月21日(火)午前8:40 JR中央線・韮崎駅改札口(新宿発 7:00 立川 7:21「特急あずさ1号・松本行き」が便利です) |
行程 | 韮崎駅(クルマ)黒富士登山口~林道~1624mピーク~黒富士峠~八丁峰~黒富士~八丁峠~黒富士登山口(クルマ)韮崎駅 or 甲府駅 |
講習費 | 10,000円 |
