yamaaruki
「やまあるき」初体験!多摩川最初の一滴を求めて水源の山・笠取山
2025年6月3日東京都民の「命の水」・多摩川の最初の一滴は山梨県甲州市の奥・水干と呼ばれる原生林の中にあります。この時期、苔むした岩の間からポタリポタリと落ちる雫は、見る見るうちに流れとなっていきます。水道水源林巡視路として整備された登山道から、水干を訪ね、その上に立つ草原の展望の山、笠取山に登ります。水源林として手厚く保護された森は、ミツバツツジが咲き、繁殖期を迎えた鳥の声が溢れています。
埼玉・山梨の県堺に立つ笠取山からは遠く南アルプスや富士山が美しく眺められ、足元に広がる明るい草原が見事です。水干の多摩川最初の一滴でネパール紅茶を淹れて味わいましょう。 歩行5時間
※危険個所は少なく整備された登山道で「やまあるき」初心者でも安心して楽しめます。
実技講習会
講習日 | 2025年6月3日 |
---|---|
講習名 | 「やまあるき」初体験!多摩川最初の一滴を求めて水源の山・笠取山 |
対象者 | 全くの初心者 〜 年齢不問 |
集合 | 2025年6月3日(火) 午前8:55 JR中央線・塩山駅改札口 (新宿発7:30 立川7:51「特急あずさ3号・松本行き」が便利です) |
行程 | 塩山駅(クルマ)中島川橋~黒エンジュの頭~笠取山~水干(紅茶タイム)~黒エンジュの頭~中島川橋(クルマ)塩山駅 |
講習費 | 8,000円 |
