奥多摩日帰りの沢・連続二本の二日目は、秋川・盆堀川・オリソコナイ沢。もともとは小さな沢ながらゴルジュが発達し、その通過が楽しい沢でしたが1980年代に沢全体を伐採の木が埋め尽くし遡行価値が失われましたが、増水の度に、それが押し流され、数年前から遡行可能に。今回は極端に少ない水量で、所々で伏流になる沢を水源まで詰め、戸倉三山の峰見通りから林道を目指して下降。これが急な尾根で文字通り「オリソコナイ」ました。