alpinist
初冬の岩稜バリエーション・赤岳天狗尾根
2025年10月25日 〜 10月26日清里高原から八ヶ岳・赤岳を見上げる時、山頂左から小天狗、大天狗、カニのハサミと顕著な岩峰を連ねながら急峻な尾根を地獄谷へと落とす天狗尾根。権現岳東稜、旭岳東稜と並んで積雪期のバリエーションとして知られていますが、唯一、ルート上に踏み跡があり、登高が可能です。美ノ森から背後の南アルプスの展望を感じながら地獄谷を登ります。出合小屋で赤岳沢に入り天狗尾根に取り付けば、痩せた岩稜が現れ原生林の中に所々で岩場登りが混じります。唯一の平坦地でツェルトで泊まります。翌早朝、痩せた尾根を登ると立ちはだかるカニのハサミの岩峰。アンザイレンして攀じ登り、次々と現れる岩場をコンテで越えていき巨大な岩場・大天狗に到着します。これを攀じ登り、小天狗を巻いていけば八ヶ岳縦走路に到着し赤岳の山頂に立ちます。初冬の大展望と裾野の紅葉を眺めたら、岩場の続く真教寺尾根を下降します。牛首山、扇山と越えて金色に輝くカラマツの黄葉の中を美ノ森へと降り着きます。
実技講習会
講習日 | 2025年10月25日 〜 10月26日 |
---|---|
講習名 | 初冬の岩稜バリエーション・赤岳天狗尾根 |
対象者 | 50歳以下の方 |
集合 | 10月25日(土)午前8:30 JR小海線・清里駅前(各自 or 5:30 JR中央線・三鷹駅、6:15 JR南武線・府中本町駅集合で主宰者のクルマで現地) |
行程 | 清里駅(クルマ)美ノ森~地獄谷~出合小屋~天狗尾根~コル(泊)~カニのハサミ~大天狗~登山道~赤岳~真教寺尾根~牛首山~美ノ森(クルマ)東京など |
講習費 | 35,000円 (ツェルト宿泊費、ツェルト食費含む) |
