alpinist
岳人憧れの北アルプス・槍ヶ岳北鎌尾根
2025年9月13日 〜 9月15日全ての岳人が憧れるキタカマ。天空を突き刺す槍を支える四本の尾根。西鎌、東鎌、穂高からの岩稜が全て登山道が刻まれているのに対して北鎌尾根は独標、天狗の腰掛等、悪魔的な岩峰を林立させ、高瀬川へと鋭い姿を見せながら孤高の表情を見せています。上高地から横尾、槍沢と辿り、大曲から東鎌尾根に登り、水俣乗っ越しから、ガレ場を一気に天上沢を下降します。グングンと高くなる大天井岳を見ながら降れば、やがて流れが現れだし、北鎌沢出合付近に下降します。翌早朝、ヘッドランプを点けて急峻な草付と小滝が連続する北鎌沢右俣を遡行します。再び、表銀座の稜線と肩を並べると北鎌尾根登高の拠点・北鎌のコルに立ちます。ここからハイマツと岩の混じるヤセ尾根をグイグイと標高を上げ森林限界を越えた天狗の腰掛に立ちます。見上げる一気に立ち上がる岩壁群。次々と現れる岩峰を、ある時は巻き、また直登し、少しずつ前進していきます。立ちはだかる独標を慎重に登り切ると一気に展望が開け、眼前に大きく「槍」がその名の通り聳えます。まだまだ続く脆い岩場を次々と越え最後に正面から登り切ったのが北鎌の肩とも言うべき北鎌平。急峻に聳え立つ穂先へとチムニーを越えて一気に登り詰めます。最後の岩場の先に穂先の祠が現れ、槍ヶ岳に到着です。全ての北アルプスの山々が足元に広がります。
※何よりも体力勝負です。
実技講習会
講習日 | 2025年9月13日 〜 9月15日 |
---|---|
講習名 | 岳人憧れの北アルプス・槍ヶ岳北鎌尾根 |
対象者 | 50歳以下の方 |
集合 | 9月13日(土)午前5:30 村の駅アルプス(各自 or 前夜21:30JR中央線・三鷹駅、22:15JR南武線・府中本町駅集合で主宰者のクルマで現地) |
行程 | 村の駅アルプス(クルマ)沢渡(タクシー)上高地~横尾~槍沢~水俣乗っ越し~北鎌沢出合(泊)~北鎌のコル~天狗の腰掛~独標~北鎌平~槍ヶ岳~槍沢(泊)~横尾~上高地(タクシー)沢渡(クルマ)東京など |
講習費 | 50,000円 (ツェルト宿泊費、ツェルト食費含む) |
