alpinist
初心者と経験者のための富士山総合雪上訓練
2025年12月20日 〜 12月21日日本で唯一広大なバーンが形成される富士山。ツルツルに凍てついた氷雪の斜面と不規則に吹き付ける強烈に吹き抜ける突風は、ここでしか体験できない物です。馬返しからの凍った登山道の登高から登山靴での重荷を背負っての登高を練習し、五合目佐藤小屋付近で雪山テント生活を体験します。初日は雪山登山靴の適正な履き方、冬山基本装備の装着を練習し五合目の吹きさらしの大斜面にでます。雪山登山靴でのキックステップ、装着を含めたアイゼン歩行、ピッケルの正しい持ち方とバランスの保持までを徹底的に練習します。二日目は早朝にテントを発ち、キックステップとアイゼン歩行を復習し、様々な形状の斜面の登下降を繰り返し練習し、その上で様々な形態の滑落停止訓練を行います。経験者は、雪上ザイルワーク、フィクスロープの登下降を行い、その上で全員で七合目付近までザイルコンテで登高を行います。
雪山装備が必要です。ピッケル、シュラフ等、用意できない方、数に限りはありますが、無料レンタルがあります。
実技講習会
講習日 | 2025年12月20日 〜 12月21日 |
---|---|
講習名 | 初心者と経験者のための富士山総合雪上訓練 |
対象者 | 50歳以下の方 |
集合 | 12月20日(土)午前9:20 富士急行線・富士山駅改札口(新宿発7:30「直通・特急富士回遊3号・河口湖行き」が便利です。当日6:00 JR中央線・三鷹駅、6:40南武線・府中本町で主宰者のクルマ or 各自のクルマの何れか) |
行程 | 富士山駅(クルマ)馬返し~五合目(泊。到着後、雪上訓練)~六合目付近で雪上訓練~七合目付近まで登高~五合目テント撤収~馬返し(クルマ)富士山駅 or 東京など |
講習費 | 35,000円 (テント宿泊費、テント食費含む) |
