yamaaruki

多摩川最大支流・日原川源流、小雲取谷から雲取山

2025年9月9日 〜 9月10日

多摩川最大支流・日原川上流は島嶼を除いた東京都最大の原生林が広がります。コメツガ、シラビソを中心とした苔むした森から流れ出す日原川は水源で大雲取谷と小雲取谷に分かれます。日原川八丁橋から日原林道を上流へと向かい、廃道となった大ダワ林道で二軒小屋尾根を乗っ越し、更に仙人尾根に向かう仙人の渡戸で大雲取谷に下降します。既に両岸に岩壁を屹立させたゴルジュの中を進み、二条4m滝、2m前後の小滝を越えて立つ小雲取谷。ここからは、湿潤な原生林の中、連続した小滝を次々と越えていきます。チョックストーンを持った滝が多く、初秋の暑さを忘れさせる爽快な沢登りが続きます。3m、二段8m、階段状5mと次々と滝を乗り越えて、10mトイ状の滝を登り切れば、両岸は分厚い苔むした美しい原生林の中に、渓谷美が続きます。ナメ滝が増えて、最後に赤い岩に囲まれた滝を乗り越えると消え入るように水源に到達します。最後は左手に富田新道の通る野陣尾根の小雲取山直下に登り詰めます。夕暮れ近い尾根を辿り、雲取山に立ち、雲取山荘に宿泊します。翌朝は再び雲取山に立ち、登って来た小雲取谷を見下ろし、富田新道を下山します。 

歩行1日目9時間、2日目5時間

※沢登り用シューズはご用意ください。他の沢登り装備については、無料レンタル可能です。

実技講習会

講習日 2025年9月9日 〜 9月10日
講習名多摩川最大支流・日原川源流、小雲取谷から雲取山
対象者全くの初心者 〜 年齢不問
集合 9月9日(火)午前8:05 JR青梅線・奥多摩駅改札口(立川発6:54「青梅線・青梅行き」で青梅乗り換え、青梅発7:27「奥多摩行き」が便利)
行程 奥多摩駅(主宰者のクルマ)日原林道・八丁橋~大ブナ別れ~二軒小屋渡渉点~仙人の渡戸~小雲取谷出合~二段8m滝~10mトイ状~赤い滝~小雲取山~雲取山~雲取山荘(泊)~雲取山~富田新道~大ブナ別れ~八丁橋(クルマ)奥多摩駅
講習費 30,000円

お申し込み