yamaaruki
(前夜、松本前泊) 春雪の燕岳登頂プラン
2025年5月13日 〜 5月14日五月中旬の北アルプス南部。
まだ樹林の中には豊富な残雪があっても、それらは締まり、安定的な登高が可能です。表銀座の始まりの山である燕岳は、正面に槍ヶ岳から野口五郎岳、黒部源流の山が並びます。本当の山奥の温泉・中房温泉から、美しい原生林の森をユックリと登ります。
合戦尾根は急峻で有名な登山道ですが、丁寧に作られた登山道は歩きやすく、第一ベンチを越えれば要所要所の目印になるベンチを目標に少しずつ高度を稼ぎます。やがて左右に雪の山が現れ、左手に木々の間から槍ヶ岳の勇壮な姿が見られるようになると、合戦小屋に到着します。ここから合戦ノ頭に立てば一気に広がる展望の中、斜面の最後に建つ大きな燕山荘へと登り着きます。
設備の整った山荘に入り、荷物を置き、雄大な展望を楽しみながら風化した花崗岩が奇岩となって白砂と雪が作り出す素晴らしい尾根を辿ります。最後に大きく登り返して立つ燕岳。360度の北アルプスの大展望が広がります。満天の星空の中の燕山荘の一夜を過ごし、合戦尾根をユックリと下ります。 1日目5時間2日目3時間
※アイゼン or 軽アイゼンとスパッツ必要です。
実技講習会
講習日 | 2025年5月13日 〜 5月14日 |
---|---|
講習名 | (前夜、松本前泊) 春雪の燕岳登頂プラン |
対象者 | 全くの初心者 〜 年齢不問 |
集合 | 2025年5月13日(火) 午前7:00 JR中央線・松本駅改札口 (前夜、松本駅周辺に前泊してください) |
行程 | 松本駅(クルマ)中房温泉~第一ベンチ~富士見ベンチ~合戦ノ頭~燕山荘(泊。到着後、燕岳往復)~合戦ノ頭~富士見ベンチ~第一ベンチ~中房温泉(クルマ)穂高駅 or 東京 |
講習費 | 30,000円 |
